プロセスグループ通信を支援する通信プロトコルに 関する研究

Group communication in network architecture

Author:

Seiji Murata (村田 誠二)

Abstract:

Many applications in distributed systems consist of a number of processes running on different hosts. The execution between these cooperating processes result in the frequent use of network resources. So, a mechanism that handles a set of processes as a single group to which a process can communicate is required. But, if a process communicates with each member directly, as the number of processes increase, the more packets have to be sent to the network.

In this paper, we introduced the following mechanisms to solve this problem.

We designed and implemented the communication protocol called PGMP, that provides these mechanisms. PGMP supports group communication system which is scalable to the number of processes in each group. Finally we considered the mechanisms needed in a network architecture to provide multicast base suited at the process level.

Abstract in Japanese:

分散システムのアプリケーションは、異なるホスト上の複数プロセスに よって構成される。それらのプロセスは協調して処理を行なうため、 頻繁に通信が行なわれる。 したがって、プロセスの集合をグループとし、それに対する通信を 実現する機構が必要とされる。この通信を各プロセス間で個別に行なうと、 プロセスの数が増えた場合に、ネットワーク上に流れるパケットの数が 多くなる問題が生じる。

本研究では、この問題を解決するために、以下の機構を導入した。

また、これらの機構を実現するネットワークプロトコルPGMPを設計し、 実装を行なった。 以上により、グループへの参加プロセス数に対するスケーラビリティの高い プロセスグループ通信機構を実現することができた。 また、プロセスレベルでのマルチキャスト機構の実現に適したネットワーク マルチキャスト機構について検討を行なった。


How to get this paper?

To obtain this paper, please contact Seiji Murata(seiji@mt.cs.keio.ac.jp). Thank you very much for your attention.