さて,今日は 9月 1日である. これはどういうことかというと,つまり,明日は私の誕生日である. 北朝鮮はわざわざ日本上空に花火を打ち上げて祝ってくれたようだが,少々日を間違ったようだ. しかし,プレゼントは固くお断りする.
今日からネットワークグループ WIDE 組は熱海に WIDE 合宿に行っていていないので,研究室ががらんとしている. 今は田谷と前田,そして自分しかいない.
おっと,今日はk内藤が久しぶりに所研に現れたようだが,院試の調子はどうなのだろうか. k内藤の残していった御土産を食べまくる.
お,とうとう "PAO boot.flp for FreeBSD-2.2.7-RELEASE" が出ましたな.
で,インストールして気付いたこと.
舌間,とうとう "VAIO" きたる. これで所研のノート勢力は "Let's Note" 3名 v.s. "VAIO" 6名に. 昔は "Digital Hinote Ultra II" が多かったのになぁ. …しかし,すこしは自分の金で買えよ!,と思っている私の "DynaBook" もやはりCSLからの借り物である.
まったく所研というところは,なにもかもが借り物である (それは「指導教官」や「研究室自体」も例外ではない) .(-_-#;
現在所研ではノートPC に FreeBSD-2.2.7R + PAO のインストールが激しく行われている. ハマリポイントはどうやら,
のようである. あ,あと rsh は使わず,ssh を使うのが吉でしょう.
FreeBSD-2.2.7-RELEASE + PAO(boot-pao-980912.flp) にて問題発生.
====[Before from here]======================================= 19 if [ "x$ifconfig_args" = "xDHCP" ] ; then ... 28 else 29 ifconfig $interface delete 30 fi ====[Before end]=============================================から,
====[After from here]======================================== 19 if [ "x$ifconfig_args" = "xDHCP" ] ; then ... 28 #else ← コメントアウトする 29 fi 30 ifconfig $interface delete # ← 29 行目とひっくり返す ====[After end]==============================================に直す (我が物顔で書いてあるが,解決したのは shugo 先生). ここに shugo 先生による詳細があります.
最新の wide-dhcp-1.4.0p3にすれば直るのかな? → そういう訳でもないらしい.(1998.09.17)
[今日の Tips]:Windows では DOS 窓から "winipcfg" で IP 設定できる(DHCP 環境で自分の IP アドレスを知ることができる)
XFree86 3.3.2.3 に "xload" が無い,とお困りの方々へ. これ(xload.tar.gz)をダウンロードして "% xmkmf -a; make" and "# make install" して下さい.
[今日の Tips (その1)] term 上 で "window" コマンド(FreeBSD-2.2.7R にはある).
[今日の Tips (その2)] wide-dhcp-1.4.0p1(package,ports) の dhcpc は "-r" オプション(resolv.conf を上書きして DHCP サーバ から nameserver を引いてくれる)をサポートしているので,/etc/rc.conf で dhcp_flags="-r" とするとよろし.
[今日の蜘蛛の巣] 日本語マニュアルのありか
[今日の健康] 所研人に…「βカロチンとビタミン B 群でほうれん草飴 (味覚糖)」 慶應矢上生協にて購入できます.
うーん,Libretto 70(P-120+16M) が \129,800 で LibrettoSS 1000(P-166+32M) が \138,000 か… → http://kakaku.com/
[逃避] よく PS ファイルを gs や ghostview で見たり lpr で印刷しようとしても正体不明のエラーを吐いてできない事があったが,エディタで直す方法を発見(あんまりたいした方法ではないが). 例えば,SIGCOMM 96 の balakrishnan.ps なんかは,先頭に
==== BEFORE balakrishnan.ps ========================================== c) 1986-1995 Frame Technology % Corporation. All rights reserved. This ps_prolog file may be <以下略> ==== BEFORE balakrishnan.ps ==========================================と書いてあるので,これをちょっといじって,怪しい最初の 1 行目をコメントアウトする (どこが怪しいのかはエラーメッセージを見て判断できる).
==== AFTER balakrishnan.ps =========================================== % c) 1986-1995 Frame Technology ← この行をコメントアウト(なのかな?) % Corporation. All rights reserved. This ps_prolog file may be <以下略> ==== AFTER balakrishnan.ps ===========================================これで gs でも見れるし,印刷も OK.うーん,なんて簡単なんだ (でも大抵はこんなに簡単にはいかない).
あー,狐のお面が欲しい… ← 訳わからんことを
うまいカレーとは何か? その答えの一つが新宿にある,日本で最初にカレー(カリー)をメニューに加えた超有名カレー屋「中村屋」だと思う (地図はこちら). 実は中村屋の存在は今日初めて知ったのであった(田舎者だから). 昼に行くとランチとバイキングの選択があり,バイキング(約\1,450)を選択. キーマカレー,夏野菜カレー,ビーフカレー,チキンカレー,etc,etc... はっきり言って,どれもこれも某超辛い店よりうまい! ただ,激辛くなければカレーじゃない,という人はいまいちに思うかも知れない. 辛さより旨さを求めるカレー人には,是非お薦めである. 店の雰囲気も良い. ここなら,小巻でもうまいと言うのではないだろうか. 最近は濱野も激辛いカレーに飽きているようだし… 行くとすれば,ランチタイム(11:30?〜)しかないだろう. 早めに行って近くのマンガ喫茶で時間を潰し,空いているうちに中村屋へ. 某超辛い店から転ぶ奴が出るかもしれぬ. あとは,日吉から近ければ問題は無いのだが. ああ,来週中にまた行きたいなぁ(もし明日誘われても断れないかも…).
という訳で,久しぶりにお食事企画:
今日は麦で久しぶりに成田さんと出会った. 健康そうで,「仕事は暇だよー」と言っていた. 最近出たばっかりの CASIO のポケット・カレイド ( Caleid, XM-500 ) というやつのUNIX データ共有ソフトウェアを,買って一日半で開発したとのこと. 開発秘話にかなりうける. LV ( a Powerful Multilingual File Viewer ) もいつのまにやらバージョンが 4.39 になっているらしい (所研の古い成田さんの Web ページにあるのは ver 4.21 ) ので,早速インストールする. うーん,やはり lv は軽い.しかも昔成田さんにリクエストした "v" でエディタが立ち上がるのも実装されていて,うれしい.
世に FreeBSD の悪魔はおわす. 舌間の VAIO,Windows 98 突然立ち上がらなくなる (それは Windows ではいつものこと.Mac とたいして変わらず). 再インストールでハマリまくっている舌間を横目に,机の上のカップからちらりとその御尊顔を覗かせるデーモン君,笑み.
中村屋企画,矢崎さんから参戦メールきたる. 所研 OB,大歓迎.
最近の逃避し過ぎを深く反省.