You are the th. (1997.12.6〜)
Last Update: 1998/9/16

Netscape 情報


日本の Netscape ミラーサイト

ftp://zsh.cc.keio.ac.jp/mirror/Netscape/ (非公式)
ftp://SunSITE.sut.ac.jp/pub/archives/WWW/netscape/
ftp://ftp.kyushu-u.ac.jp/pub/Net/WWW/netscape/
ftp://ftp.eos.hokudai.ac.jp/pub/WWW/Netscape/
ftp://ftp.pu-toyama.ac.jp/pub/Netscape/


その他


Customized Netscape Ports for FreeBSD-2.2.x ( tar + gzip 形式 )

( Netscape本体は日本のミラーサイトから持って来るように変更しています.
/usr/ports/distfiles を mkdir し,/usr/ports/www 以下で extract して make して下さい.)

簡単な Netscape-3.xx の日本語化について (Update 1998/9/16)

(FreeBSD 2.2.7-RELEASE + XFree86-3.3.2.3 にて確認)
(注)FreeBSD-2.2.6 以降では,日本語化 Netscape-4.04 が package, ports で提供されるようになりました. 参考ページへ.
また,FreeBSD-2.2.7 以降では,日本語化 ja-netscape-3.04 が ports/japanese/netscape3.language にて提供されているようです. 公式な ports の利用をお薦めします
(私の環境では,なぜかうまく行かないのですが…) ← 解決. 要町フォントなどが置いてある /usr/local/lib/X11/fonts/misc/ に X のフォントパスが通っていなかったのが原因. .xinitrc に "xset fp+ /usr/local/lib/X11/fonts/misc/" をいれるか,/etc/XF86Config の FontPath にじかに書けば良い. 私は XFree86 を入れた瞬間,"/bin/rm -rf /usr/local/lib/X11" とし,"ln -s /usr/X11R6/lib/X11 /usr/local/lib/X11" として解決した.
  1. % cd /usr/X11R6/lib/X11 する (設定によりますが).
  2. % su root する.
  3. # mv nls nls.old する (しなくても良いが,一応).
  4. NLS.tar.gzを Save して,
    # tar xfz NLS.tar.gz する.
  5. su root を exit する.
    # exit
    % cd
  6. 日本語用リソースを Save して,~/.Xresources にアペンドする.
    (~/.xinitrc で xrdb -merge $HOME/.Xresources となっているか確認のこと)
    (例) % cat Netscape-JPfont >> ~/.Xresources
  7. ~/.login に
    setenv LANG ja_JP.EUC
    と記述するか,Netscape を立ち上げるときに,
    % env LANG=ja_JP.EUC netscape
    とする.
  8. FreBSD Q and A, Netscape についてを読む (最初に読むという手もある).
  9. エラーダイアログが出るのが嫌な人は,~/.Xresources に
    	Netscape*useStderrDialog:	False
    	Netscape*useStdoutDialog:	False
    
    と書くと出なくなる(でも出るという説も…).
  10. おわり.

Netscape 日本語用リソースはこちらへ

Netscape で ベクトルフォントを使うために (あんまり Netscape と関係ないかも…)

[Go back]
takesima@tokoro-lab.org